ED2022年7月28日1 分7月28日 大暑連日暑い日が続きますが、ぶどうは順調に生育中です。 下の写真はゴルビーです。大粒でとても食感の良いぶどうです。 昨年は色付きが悪く、不作でしたが今年は期待できそうです。 下の写真はクイーンニーナですが、これから赤く色付いてゆきます。これも大粒で甘い ぶどうです。...
ED2021年7月3日1 分2021年7月夏至 遠藤ぶどう園作業中ぶどうは現在天候にも恵まれてハウス内で順調に生育中です。2回のジベレリン処理と摘果を6月に済ませ、一部の品種には日焼けを防ぐために袋掛けを行い、今はぶどうの粒が日一日と大きく育つところです。 今年収穫3年目のスカーレットには袋掛けをしました。...
ED2020年6月28日1 分2020年6月28日 夏至今年のぶどう販売開始日は8月1日(土)と仮決めしました。現在のぶどうの生育状況を下記の写真でお知らせします。 現在7棟のハウスでぶどうを栽培していますが、下の写真は今年から実をつけさせた6番ハウス内の全景です。ちょっと見分けにくいですが、たくさんのぶどうの房が見えます。...
ED2019年6月21日1 分6月夏至昨日は梅の実を収穫しました。今年は少し粒が小さいようですが、とりあえずバケツ3杯分を収穫し、これで梅酒、梅ジュース、梅ジャムを造るのに十分な量が確保できました。 さて、ぶどうの生育状況ですが、2回目のジベレリン処理も終わり現在ハウスの中で順調に大きくなっています。...
ED2018年8月1日1 分ぶどうの販売開始7月29日より今年のぶどうの販売を始めました。 今食べ頃のぶどうは赤径のサニールージュ、黒系のブラックビート、青系のハニービーナスです。どれも甘くて、じゅーしい!! 昨日は黒色系で大粒で、糖度も高い藤稔も店頭にありました。 その場で試食も出来るので、味見して選べます。...